忍者ブログ
HOME Admin Write

北欧・スウェーデン生活

☆日本にいる友達・家族へ☆ スウェーデンでの生活日記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スウェーデンに来て五ヶ月。

婚約してからちょうど一年。

そう、結婚式の日取りも決めずに婚約期間一年です。

4月には日本に帰る予定なので、
「そのときには結婚写真でも撮ろうか」という話から
「それなら、その前にちゃんとした結婚式を済ませておこう」という話になり

はい、挙式決定

スウェーデンで式を挙げ、日本で着物着て結婚写真を撮ります。

式は来年3月の予定。冬の寒さも少しは和らぐかな・・・という頃です。

当日はアメリカ在住のアンデシュのおじ様に来瑞してもらい
司祭として式を取り仕切ってもらうことに。
(日取りはこのおじ様の都合にあわせて決定)

アンデシュのお母さんも早速招待状のサンプルを送ってくれたり、
手伝いのオファーをくれました。

さて、肝心な式場。

これまでに教会を2件ほど見てきましたが、どちらも環境的にイマイチ。

そこで、今日はエリアを変えて教会探しに行ってきました。

5件見たうち、候補は今の所2件。

大き目の教会敷地が広い← ここは本日2件目に訪れた教会。
残念ながら中を覗くことはできませんでしたが
周囲の環境は静かで◎。


敷地も広くて、とてもいい感じの教会でした。

広々とした敷地



少々小高い場所にあるため、駅からは坂を上ってこなければなりませんが、車もあまり通らないので憩いの場所、、、的な印象です →

↓ 次に3件目に訪れた教会。
この日はオルガンのミニコンサートがあるとのことで
中を見ることができました。
ついでに演奏も聴いてきました。

交通アクセス◎←こちらは交通の便もよく、アクセス良好。

内装が豪華・・・         教会の中もキレイでした→

環境:大通りには面していますが
中に入ってしまえば車の音は気にならないし、
教会内部の椅子はクッションつき。
ただの板だけだと、長時間座っているのには
辛い。ここの椅子はそれに比べると◎


この日はコンサート・・・ということで、今の所「ここがいいね」という話をしています。

まだあき状況の問い合わせをしていないので
ここでできるかどうかはわかりませんが、
希望としてはこのどちらかがいいかな、と思っております。


ただ、3月は日本の年度末にもあたり、私の家族でさえ出席できるか分からないのです

もし、来られないとなるとなんだか寂しい気もします。

拍手[0回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。

Copyright ©  -- 北欧・スウェーデン生活 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]