×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ6ヶ月目を迎えるアン子です。
先日、健診に行って来ました。今回は、お医者さんに診てもらいます。
まずはいつもの身体測定:
体重 6660g (+135g)
身長 63.5cm (+1cm)
頭囲 42.5cm (+0.8cm)
お医者さんにには聴診器を当てられたほか、色々な声を出すか、寝返りをうつか、おもちゃを両手で持てるか、おもちゃを探すしぐさをするか、などの問診を受けました。

そのほか、気がかりな便秘について聞いてみたけど、結局「プルーンを沢山食べさせなさい」といわれただけ。
プルーンは市販の離乳食でも売っているので、最近食べさせ始めたところでした。アン子ちゃんもお気に入りで、どんどん欲しがります。ただ、結構甘いので、スプーンで大盛2杯程度にとどめているところ。そのせいか、あまり便秘への効き目は今の所ないです。。。
保健師さんにも「それでは足りない」と言われちゃいました。。。でも、やっぱりこの月齢で甘いものを沢山あげることにはまだちょっと抵抗があるので、もう少し様子を見ながら・・・。
なので、代わりに、根菜類を今後は増やしていこうかと思ってます。
そしてどうしても出ないときの最終手段は、やはり・・・
綿棒浣腸。
これ、ウンチがお腹に溜まっていれば、ほぼ確実に出てきます。ちょうど今朝もしたところ。ウ~ンとうなって出てきたのは、やはりちょっと硬めのウンチ。ウンチを出すのが不快なのか、アン子ちゃんは大泣きでしたが・・・。
便秘に悩むアン子ちゃんのために、先日、母のお友達のKさんが『シモン茶』を送ってくださいました。(Kさん、ありがとうございます!)
このお茶、便秘に効くらしいのです。初めて聞くお茶。目にしたのも当然初めて。とりあえずは私自身が試してみることにします。
一方アン子ちゃんは、まだ麦茶すら飲んだことがないので、彼女にはもう少し様子をみてからあげてみることにします。
さて、ストックホルムはだんだんと寒くなってきました。
妹も2週間の滞在を終え、あさっての月曜日には帰国します。
そして、2週間の疲れが出たのか、今日は熱を出して寝込んでいます。。。「大丈夫か~ぁ?」(笑)
アン子ちゃんも寒さ対策にクマの上着を着ています。ぬいぐるみがモゴモゴ動いているみたいです(笑)


先日、健診に行って来ました。今回は、お医者さんに診てもらいます。
まずはいつもの身体測定:



お医者さんにには聴診器を当てられたほか、色々な声を出すか、寝返りをうつか、おもちゃを両手で持てるか、おもちゃを探すしぐさをするか、などの問診を受けました。
プルーンは市販の離乳食でも売っているので、最近食べさせ始めたところでした。アン子ちゃんもお気に入りで、どんどん欲しがります。ただ、結構甘いので、スプーンで大盛2杯程度にとどめているところ。そのせいか、あまり便秘への効き目は今の所ないです。。。
保健師さんにも「それでは足りない」と言われちゃいました。。。でも、やっぱりこの月齢で甘いものを沢山あげることにはまだちょっと抵抗があるので、もう少し様子を見ながら・・・。
なので、代わりに、根菜類を今後は増やしていこうかと思ってます。
そしてどうしても出ないときの最終手段は、やはり・・・
綿棒浣腸。
これ、ウンチがお腹に溜まっていれば、ほぼ確実に出てきます。ちょうど今朝もしたところ。ウ~ンとうなって出てきたのは、やはりちょっと硬めのウンチ。ウンチを出すのが不快なのか、アン子ちゃんは大泣きでしたが・・・。
このお茶、便秘に効くらしいのです。初めて聞くお茶。目にしたのも当然初めて。とりあえずは私自身が試してみることにします。
一方アン子ちゃんは、まだ麦茶すら飲んだことがないので、彼女にはもう少し様子をみてからあげてみることにします。
さて、ストックホルムはだんだんと寒くなってきました。
妹も2週間の滞在を終え、あさっての月曜日には帰国します。
そして、2週間の疲れが出たのか、今日は熱を出して寝込んでいます。。。「大丈夫か~ぁ?」(笑)
アン子ちゃんも寒さ対策にクマの上着を着ています。ぬいぐるみがモゴモゴ動いているみたいです(笑)
PR
- | HOME |
- 秋のローゼンダール>>
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。