×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガムラ・スタン(Gamla Stan)。
“ガムラ”は日本語で「古い」、“スタン”は「街」という意味。
ガムラ・スタン(旧市街)は古い町並みが楽しめる人気の場所です。
古い通りを見つけてはカメラでパチリ。
撮った写真を見ると、なんだか自分もプロの写真家になってしまったような錯覚に陥るほど
ステキな写真が撮れる。
そんなガムラスタンの魅力はもう一つ。古い家々の間を縫うように小路を進むと、小さなカワイイ店たちに出会えること
ウィンドウを見ながら歩くだけでもなんだか楽しい
大きなウィンドウに飾られた商品たち・・・
どれを見てもなんか絵になる・・・。

観光客で賑わう通りにはお土産屋さんや、カフェが立ち並んでいてとても賑やか。でも、少し横道に出てみれば、静かな通りにもこんなカワイイ店たちが。
どこの店にも売っていそうな品々だけど、ここのウィンドウに飾られると、なんだか自然と足を止めて手に取りたくなってしまうから不思議。


洋服、靴、食器、バッグ、アンティーク、古本、絵画・・・・。本当に色んなものがウィンドウに飾られている。店のウィンドウ一つ一つがアートのよう・・・。
個人的にはここで買い物をすることは今のことろないけれど、
お土産や贈答品を探すにはちょっとイイ場所です。

買い物目当てでなくても、カメラ片手に写真を撮りながら散策するだけで十分楽しめるガムラ・スタン。ストックホルム観光では欠かせないスポット
“ガムラ”は日本語で「古い」、“スタン”は「街」という意味。
ガムラ・スタン(旧市街)は古い町並みが楽しめる人気の場所です。
古い通りを見つけてはカメラでパチリ。
撮った写真を見ると、なんだか自分もプロの写真家になってしまったような錯覚に陥るほど
ステキな写真が撮れる。
ウィンドウを見ながら歩くだけでもなんだか楽しい

大きなウィンドウに飾られた商品たち・・・
どれを見てもなんか絵になる・・・。
観光客で賑わう通りにはお土産屋さんや、カフェが立ち並んでいてとても賑やか。でも、少し横道に出てみれば、静かな通りにもこんなカワイイ店たちが。
洋服、靴、食器、バッグ、アンティーク、古本、絵画・・・・。本当に色んなものがウィンドウに飾られている。店のウィンドウ一つ一つがアートのよう・・・。
個人的にはここで買い物をすることは今のことろないけれど、
お土産や贈答品を探すにはちょっとイイ場所です。

買い物目当てでなくても、カメラ片手に写真を撮りながら散策するだけで十分楽しめるガムラ・スタン。ストックホルム観光では欠かせないスポット

PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。