[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天気は晴れ時々曇り。
朝、久々のジョギング。アンデシュは午前中だけ仕事。
そして私もアンデシュも、13時頃にはテレビの前に。
なにより大事なサッカーワールドカップ日本対オランダ戦
結果・・・。予想していた通り、負けちゃった。
でも、かなり惜しい場面もあって、思ったより面白い試合だったと思う。
ところで今日はスウェーデン王女ヴィクトリアの結婚式の日。
サッカーの試合が終わったところで、ちょうど結婚式が始まるところだった。
街ではこの日のために、数日前から規制やら準備やら
そんなわけでストックホルム市内のバスは制限され、地下鉄は無料開放されたらしい。
式は15時半きっかりに始まりました。
テレビでは生中継。日本の皇太子も出席されてました。
ここで録画映像が見られます
(svtは日本で言うNHKのような放送局)
http://svtplay.se/v/2048440/det_kungliga_brollopet/vigseln
アンデシュ曰く、ヴィクトリアが採用した、『花嫁が父親と入場する』
というスタイルは、スウェーデン教会のしきたりに背くらしい。
(現に、私たちの結婚式でもスウェーデン教会式のスタイルを守るように、と固く言われ、花嫁である私と花婿であるアンデシュが一緒に並んで入場したのです)
それはさておき、式の後はパレード。
さすがスウェーデンというだけあって、馬車の次は湖上のボート。
すごいな・・。
スウェーデンは君主制。でも王には政治的な権力は一切ない。
国の象徴的な存在。
そして今、この君主制に賛成する声と反対する声が。
単なる象徴でしかない王族の結婚式に国民の税金が使われているの?と思うと、
反対派は余計に反対するんだろうね・・・。
今日の結婚式、人によって色々な思いがあったのかもしれない。
でも私は「すごいな、王族の結婚式って」と思いながら、ただ見ていただけだけど
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |