[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月の初め、我が家も車族の仲間入りをした。
日産NOTEの新古車。車があると生活の幅が広がる。
その車で昨日はウプサラへ。
ウプサラまでは高速道路に乗って約1時間ちょっと。
スウェーデンでは車を持つと高い税金を払わされる。
でもその代わり高速道路は出入り自由。料金所はないのです。
渋滞もほとんどなく、東京の首都高と比べたら道路も広くて、運転にストレスなし。
オマケに景色は野原や森や農場
70km離れたウプサラまではあっという間。
アンデシュによると、ウプサラはスウェーデンで4番目に大きい街らしい。
でもショッピングエリアは一部に凝縮されているせいか、あまり「大きい」とは感じない。
そして中心街の大半がウプサラ大学のキャンパスといった感じ。
この写真は街の中心にある大聖堂。
北欧では最大級の大きさらしく、内部も立派。
ウプサラ大学の植物園
また、この中心街から住宅街を抜け、車で10分ほど行ったところに
ガムラ・ウプサラというエリアがあります。
ここで目にするのが、こんもりとした丘のようなもの。
最初はただの丘か何かだと思ったら、
王様が埋められているんですって。ちょうど日本で言う古墳みたい。
ヨーロッパにもこういう古墳みたいなものがあるって、知らなかった。
私たちがガムラ・ウプサラに到着するとカミナリが鳴り出し、
大雨が降ってきたので、それほどゆっくりと見ることもなく、退散。
天気がいいときにまた来てみたい。
- <<友人の結婚式
- | HOME |
- W杯と王族結婚式>>
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |