忍者ブログ
HOME Admin Write

北欧・スウェーデン生活

☆日本にいる友達・家族へ☆ スウェーデンでの生活日記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末のイースター休暇中は気温がグンっと上がったため、王立公園の桜も満開だったようです。
その後は気温も下がり、雨がぱらつくお天気だったため、満開の桜を惜しくも見逃した私。

それでも桜がすべて散ってしまう前にどうしても見たくて、
やっと暖かくなった昨日、チビアンを連れ、母と一緒に出かけてきました。

午後にならないと、たっぷり寝てくれないチビアンですが、
ここは思い切ってランチ前にお出かけ。

サンドイッチを持っていざ出発!

ベビーカーの揺れが心地よいのか、
泣いていたチビアンも、直ぐに大人しくなってくれました。

街に着いたところで、外でも授乳できるよう、適当なストールを購入。
公園に着くと早速、ストールが活躍しました(笑)

日が照っているものの、風がちょっと冷たく感じたこの日。
チビアンには少し酷だったかも

王立公園今年の桜あ、肝心の桜ですが、、、

半分散ってはいましたが、
まだ半分は綺麗に花を咲かせていました。


公園には、観光客や地元の人たちで賑わっていて、
皆、ベンチに腰を下ろして桜と春の陽気を楽しんでいる様子でした。

私たちも公園の一角に腰を下ろし、暖かいコーヒー・紅茶を買って、
持参したサンドイッチをパクつきました。(素朴なサンドイッチでも、外で食べると美味い!)
ランチ中
でも、この間もチビアンは泣き続け、、、
当然ながらお花見どころではなくなった私たち。

ランチを終え、泣いては、眠り、泣いては、眠り、、、を続ける
チビアンを連れて早々と家路につきました。

街へ連れ出すのはやっぱりまだ早すぎたか・・・。

号泣のチビアンチビアン、ごめんよ~。
でもママ、どうしても桜が見たかったの~ぉ。

そうは言っても、やっぱりお散歩は気持ちのいいモノ。
長く暗い冬を越したスウェーデンの春は、心も体もウズウズ。

だから今日もお散歩に行くわよ~ん。
でも、今日は近所にしておこうね。。。

拍手[2回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。

Copyright ©  -- 北欧・スウェーデン生活 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]