×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本から戻ってきても、咳が抜けません・・・
日本に到着して直ぐくらいから始まった咳が、1ヶ月経ってもまだ続いてます。
風邪の症状とは違うので、恐らくいつものアレルギーだとは思うのですが、
突然発作のように咳き込むこともあります。。。
ちょっと心配だけど、もう少し様子を見てみようと思います。
さてそれはさておき、5月に入りましたね。
今日のストックホルムは快晴で気温も16℃ですが、風がまだ冷たく
フリースジャケットを羽織っているのがちょうどいいくらい。
けれども日は大分長くなりました。
明るいのでウッカリすると「エッ、もうこんな時間?!」ってことに。
そして今日は日曜日。
昨日の夕方近く、咳がまた酷くなったので、今日は「家でのんびりデー」ということに。
それでも外はとても天気がよいので、カメラ片手にいつものように近くの湖畔を散歩。
1ヶ月前とは全然違う、すっかり春の空気です。
あちこちで花も咲いていました。
草花には疎い私ですが、ちょいと気になって
この白い花の名前を調べてみると・・・
「イチリンソウ」あるいは「ウラベニイチゲ」という花のようです。
林や森の中にたくさん咲いていて、とてもカワイイ花でした。
肌寒いとはいえ、やっぱり春。
沢山の子供連れが公園や広場で遊んでいます。
冬の間閉まっていた湖畔のカフェもオープンしていました。
せっかくなので、本日のランチはそのカフェで食べることに。
一年近くここに住んでいるのに、私たち、このカフェに入るのは
これが初めて。
テラスはちょっと涼し過ぎるので、カフェの中に座ります。
ミートボール&野菜をのせたパンと温かいカフェラテを注文。
なかなか美味しかったです。
窓からはもちろん湖が見えます。
湖面がキラキラして今日はとってもきれいに見えました。
もう少し温かくなったら
ここのテラスでランチもいいかな、と考えています。

日本に到着して直ぐくらいから始まった咳が、1ヶ月経ってもまだ続いてます。
風邪の症状とは違うので、恐らくいつものアレルギーだとは思うのですが、
突然発作のように咳き込むこともあります。。。
ちょっと心配だけど、もう少し様子を見てみようと思います。
今日のストックホルムは快晴で気温も16℃ですが、風がまだ冷たく
フリースジャケットを羽織っているのがちょうどいいくらい。
けれども日は大分長くなりました。
明るいのでウッカリすると「エッ、もうこんな時間?!」ってことに。
そして今日は日曜日。
昨日の夕方近く、咳がまた酷くなったので、今日は「家でのんびりデー」ということに。
それでも外はとても天気がよいので、カメラ片手にいつものように近くの湖畔を散歩。
あちこちで花も咲いていました。
草花には疎い私ですが、ちょいと気になって
この白い花の名前を調べてみると・・・
「イチリンソウ」あるいは「ウラベニイチゲ」という花のようです。
林や森の中にたくさん咲いていて、とてもカワイイ花でした。
沢山の子供連れが公園や広場で遊んでいます。
冬の間閉まっていた湖畔のカフェもオープンしていました。
せっかくなので、本日のランチはそのカフェで食べることに。
一年近くここに住んでいるのに、私たち、このカフェに入るのは
これが初めて。
テラスはちょっと涼し過ぎるので、カフェの中に座ります。
なかなか美味しかったです。
窓からはもちろん湖が見えます。
湖面がキラキラして今日はとってもきれいに見えました。
ここのテラスでランチもいいかな、と考えています。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。