忍者ブログ
HOME Admin Write

北欧・スウェーデン生活

☆日本にいる友達・家族へ☆ スウェーデンでの生活日記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スウェーデンに移住して初めての年越し・・・の前に、
初めてのクリスマス。

今年のクリスマス休暇は例年通りに
お母さんの家に家族が集まって、クリスマスを過ごす。

私も今年からこの家族イベントに参加

雪の町今年は数年振りの積雪らしく、
北欧のスウェーデンでさえ、ここ数年
雪が積もることはなかったという。

今年は11月の曇天空から始まり、
例年よりも寒いとのこと。

でもそのお陰でホワイトクリスマスになった。

クリスマスツリー家族の集うクリスマス会場(?)は、お母さんのサマーハウス。
夏の間に住んでいるお家というだけあって、ちょっと寒いけど
木造の建物にキャンドルの明かりをともせば、かなり暖かく感じられる。

家に入ると、森からきってきた本物のもみの木が。
これからアンデシュの甥っ子たちとツリーを飾る。

ちなみにスウェーデン語ではクリスマスツリーを
Julgran(ユールグラン)と言う。 全然英語と違う・・・。

飾りつけこのツリー、かなり大きいもので、大人の背丈よりも高い。

スウェーデンではちょっと森に入ればこんな木が
どこでも手に入るんだろうな。。。

飾りはおばあさんの手作りのものもあって、
かなり賑やかに出来上がった。

翌日のクリスマスイブにはこの下にプレゼントがいっぱい置かれるんだって。



ツリーの下にはプレゼントがいっぱい!さて、一夜明けてクリスマスイブ。 
前日に飾ったツリーの下に、沢山のプレゼント。
子供たちも早く開けたい様子でうずうず。 でも夜のパーティまでお預け。

スウェーデンのクリスマスでは七面鳥の代わりに
Julskinka(ユールフィンカ)といってクリスマス・ハムを食べる。

また、伝統的なクリスマスでは100種類の食べ物が並び、
各自ビュッフェスタイルで食べたいものを
食べたいだけ取って食べるのが、この国の様式。

でも、最近では100種類も準備することはなくなってきたとか。

食事前のダイニングルームそのほか、Aquavit(アクアヴィット)という40度のお酒を
小さなグラスについで、一気にぐびっと飲む。
これもクリスマスの伝統らしい。

私もちょっと舐めてみたけど、、、
クワーっ、強い。  舐めただけで咽てしまう。


さて、ディナーの後は子供たちのお楽しみ、
トムテ(サンタ)が来るー!

食事前から大人たちがヒソヒソと誰がトムテに扮するかで
話をしていたけれど、結局お母さんの旦那さん(ラーシュ)がその役に抜擢。
サンタさん?!
「さーぁ、トムテが来るよー!」

子供たちは靴をはき、玄関までトムテを迎えに行く。

暗がりの中、遠くのほうからトムテ(ラーシュ)が明かりを持ってやってきた。
良く見ると、赤いレインコートに黒いゴミ袋・・・ フフ、ご愛嬌。
子供たちにはバレないように、電灯を消す。

(頑張ってるなー・・・

4歳の子供は信じているのか信じていないのか、
トムテにもらったプレゼント半分怖がりながらも、トムテを家に迎え入れる。
2歳の子供は怖がってお父さんの腕の中。

それでもトムテが袋からプレゼントを差し出すと、
早速嬉しそうに包みを開け始めた。

トムテも去り、いよいよメインのプレゼント開封!
ツリーの下に山積みにされたプレゼントの一つ一つを配り始める。

「God Jul  ○○ さんへ önskar ○○より」

私もお母さんやお姉さん夫婦から色々プレゼントを頂いた。
子供でなくても、この時間は結構楽しい。 

God Jul och Gott Nytt År !!

2009年のクリスマスも終え、2010年の元旦を迎えます。

拍手[1回]

PR

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。

Copyright ©  -- 北欧・スウェーデン生活 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]