×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
眠くなってくる頃、一人ぼっちにされると、不安と寂しさからか、
ビービー泣くアン子。でもそんなとき、そばに行ってこちらの顔を見せたり、
ほっぺをつついたりすると、最近は笑い返してくれるようになった。
きっと『嬉しい』気持ちを表現できるようになったんだ。
サマーハウスに来て、特にすることもない毎日、
アン子とピッタリ一緒の時間が増えた。
それだけに、アン子が笑ってくれる機会も増えた。
(グズると抱っこしてあげる機会も増えたけど)
こんなに笑うなんて ------
いつの間にか大きくなってたんだなぁ、、、という実感。
生まれたばかりの頃は無表情で、
時々新生児特有の“偶然の笑み”を見せるだけだったけど、
こうして笑ってくれるようになるとコミュニケーションが取れている気がして楽しい。
反応を見せてくれると、前にも増して愛しく思える。
泣くだけ泣いて、おっぱい飲ませると泣き止むだけの新生児のころとは明らかに違う。
ニコニコ笑っていたと思ったら、急に泣き顔になって、いつの間にか寝入ってしまうところもカワイイ。(親バカでゴメンナサイ *照*)
この顔見てると、こちらの疲れも一気に吹っ飛びます。
早く「ママー」って呼んで笑ってくれるようにならないかなー。
この親子写真、私のお気に入り。
パパの顔、今回だけ公開。
顔隠しちゃうと、写真の雰囲気が台無しだから☆
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。