×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
街で写真を撮ろうとカメラの電源を入れたら、突然レンズがおかしくなり、
ピントが合わせられなくなった。しかも、電源を切ってもレンズが引っ込まなくなった・・・・。
もう一度電源を入れても数秒後には
「電源を入れなおしてください」という表示が出るように・・・
全く写真の撮影ができなくなった~~~~ぁぁぁ。。。
ぬぉぉぉぉぉーーーー、ショックーーーーゥ
それでも「きっと寒さのせいかも!」と、半分そう願いながら
家に帰って暖めて再度挑戦するも無駄。。。
そんなときのGoogle検索。
同じような症状を検索してみると、結構出てくる、、、同じ経験をしている人が
多くは「修理を。」と書いてあったけど、その中に一つ気になる書き込み。
『レンズが何らかの拍子に内部で引っかかり、
噛み合っていたはずの部品が噛み合わなくなって起きる・・・』とか何とか。。。
その人曰く、電源を入れた後、出てきたレンズをちょっと押すと、
再び噛み合うようになって動くようになる、、、と。
私もイチかバチか、この方法を試してみた。
電源を入れて・・・・出てきたレンズをちょっと力を入れて押してみた。
すると、ガチッというすごい音がした。。。
(ああ、壊れたか・・・・)と思った。。。
電源を入れなおしてみた。
直ってた
再び写真も撮れるようになった。
すごい荒療法 でも直ってよかった。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。