×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日、散歩もかねてアンちゃんと二人でS:t Eriksplanまで足を伸ばしました。
なんか、写真は寒そうに見えますが、春を感じる気温です。
一面凍っていた湖の氷も溶け、鳥たちが和んでいます。
家を出てから約20~30分。S:t Eriksplanエリアに到着。
日曜日なので、小さなお店のほとんどは閉まっていますが、
ウィンドウを覗くと面白いものを発見できます。
日曜日なので、小さなお店のほとんどは閉まっていますが、
ウィンドウを覗くと面白いものを発見できます。
途中おいしそうなパンも買いつつ、
ちょっとフラフラとあるいたところで、ふと見つけた小さなお店でフィーカ。
お値段も他のカフェと比べるとお手ごろ。
コーヒーあるいは紅茶と、ブッレ(スウェーデンでは定番の丸い形の菓子パン)のセットで
25kr.とはかなりお得。(大抵のカフェでは紅茶一杯25kr.、コーヒーも25~30kr.くらいかな)
前日に売れ残ったパンやベークドケーキが半額で売られているのも魅力的。
日曜日となると、どこのカフェも人・人・人で騒々しいけど、ここはとっても静か。
雰囲気もどこか、家庭的。
人混みを嫌うアンちゃんは「こういうカフェが好き」と、かなりお気に入りでした。
PR
- <<10ヶ月目の妊婦健診
- | HOME |
- あみぐるみ>>
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。