×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もノーベル賞授賞式の日がやってきました。
授賞式会場はストックホルム市街の中心にある
ヒュートリエットという広場に建つコンサートホール。
放送したsvtテレビ局のHPから。
スウェーデン国王からメダルの授与です。
授賞式ではオーケストラの生演奏も。
授賞式からおよそ1時間後、
いよいよ豪華絢爛の晩餐会。
会場を市庁舎へ移して行われました。
晩餐会の始めに王室ファミリーと一緒に受賞者が入場します。
根岸さんの横には先日結婚式を挙げたビクトリア王女です。
晩餐会は市庁舎の「青の間」で行われます。
晩餐会への出席人数は約1300人だそうです!
メニューはスリーコース。そして内容は豪華!
写真:svtのHPより



(ノーベルディナーを味わいたい方、ストックホルム市庁舎のレストランで食べられますよー。
確か、事前の予約が必要だったような・・・。)
そして各部門の受賞者によるスピーチでは根岸さんが。
晩餐会の後は、「黄金の間」でダンスパーティ。
夜遅くまで続きました。。。
ホントに豪華です・・・。















svtのHPで放送されたビデオが見られます(期間限定なのでお早めに)
化学賞授与(授賞式)
http://svtplay.se/v/2265337/nobel_2010/nobelpristagarna_i_kemi_tar_emot_sitt_pris?sb,k146390,1,f,-1
受賞者入場(晩餐会)
http://svtplay.se/v/2265469/nobel_2010/processionen_nobelbanketten?sb,k146391,2,f,-1
根岸さんスピーチ
http://svtplay.se/v/2265593/nobel_2010/kemipristagarens_tal?sb,k146391,1,f,-1
《全プログラム》
晩餐会1
http://svtplay.se/v/2265820/nobel_2010/nobelbanketten__del_1?sb,p117534,1,f,-1
晩餐会2
http://svtplay.se/v/2265822/nobel_2010/nobelbanketten__del_2?cb,a1364145,1,f,-1/pb,a1364142,1,f,-1/pl,v,,2265820/sb,p117534,1,f,-1
晩餐会3
http://svtplay.se/v/2265828/nobel_2010/nobelbanketten__del_3?cb,a1364145,1,f,-1/pb,a1364142,1,f,-1/pl,v,,2265830/sb,p117534,1,f,-1
晩餐会4
http://svtplay.se/v/2265830/nobel_2010/nobelbanketten__del_4?cb,a1364145,1,f,-1/pb,a1364142,1,f,-1/pl,v,,2265828/sb,p117534,1,f,-1
PR
- <<ルシア祭
- | HOME |
- 髪を短く切りました>>
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。