×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょうど4ヶ月となった昨日の18日、アン子ちゃん身体測定。
体重 6090 (+690g)
身長 61.5 (+4cm)
頭囲 40.5 (+1.3cm) ( )内は1ヶ月前との比。
大分ズッシリ重くなりまして、あやすのも一苦労。
しかも最近のアン子のお気に入りの遊びは、ちょっとアクロバティック。
一度それが楽しくなっちゃうと、「もっと!」と泣いてせがむので、こちらも大変。
唯一の救いは、オッパイあげればケロッと忘れて機嫌を直してくれること。
でも一日の終りには、私の腕や腰がグッタリ・・・。
ところで、4ヶ月と言うと離乳食もそろそろ・・という時期。
BVCで、ジャガイモやニンジンをペーストにしたものをスプーン一杯ずつくらいから
始めてOKといわれたので、もう直ぐ離乳食を始めようと考えています。
ミルク以外のものも摂取するようになったら、更にグングン大きくなるのかな。
アン子ちゃんのお気に入り
体を持ち上げて揺らしてあげたり、お腹に顔を埋めて声を出してあげると喜びます。
おもちゃのなかでは、押すと「みゃーみゃー」と鳴く猫のぬいぐるみがお気に入り。
両手でガバッとそれを掴み、文字通り、「食いつき」ます。(写真)
そのほか、私が新聞や雑誌を広げていると、アン子ちゃんは激しく身を乗り出し、
それに手を伸ばして『グシャグシャグシャ』っとメチャクチャしてしまいます。
これもお気に入りの様子。
座らせている状態でグズッたときは、床の上に立たせるとニコニコします。
これも彼女にとっては遊びの一種なのかしら?
遊びに幅が出てきたのはいいけれど、直ぐに飽きてはビービー泣き出すので、
ちょっと疲れます(苦笑)



大分ズッシリ重くなりまして、あやすのも一苦労。
しかも最近のアン子のお気に入りの遊びは、ちょっとアクロバティック。
一度それが楽しくなっちゃうと、「もっと!」と泣いてせがむので、こちらも大変。
唯一の救いは、オッパイあげればケロッと忘れて機嫌を直してくれること。
でも一日の終りには、私の腕や腰がグッタリ・・・。
ところで、4ヶ月と言うと離乳食もそろそろ・・という時期。
BVCで、ジャガイモやニンジンをペーストにしたものをスプーン一杯ずつくらいから
始めてOKといわれたので、もう直ぐ離乳食を始めようと考えています。
ミルク以外のものも摂取するようになったら、更にグングン大きくなるのかな。

おもちゃのなかでは、押すと「みゃーみゃー」と鳴く猫のぬいぐるみがお気に入り。
両手でガバッとそれを掴み、文字通り、「食いつき」ます。(写真)
そのほか、私が新聞や雑誌を広げていると、アン子ちゃんは激しく身を乗り出し、
それに手を伸ばして『グシャグシャグシャ』っとメチャクチャしてしまいます。
これもお気に入りの様子。
座らせている状態でグズッたときは、床の上に立たせるとニコニコします。
これも彼女にとっては遊びの一種なのかしら?
遊びに幅が出てきたのはいいけれど、直ぐに飽きてはビービー泣き出すので、
ちょっと疲れます(苦笑)
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。