×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の木曜日には父も我が家へ到着。
その翌日金曜日からは、アンちゃんが約1週間の出張に行ってしまうということだったので、
生後1ヶ月に満たない赤ん坊を見なくてはいけない身にとって、
両親のヘルプはとっても助かります。
1ヶ月前に到着した母には、家事とおむつ替えを、
滞在1週間の父には子守りと皿洗いを手伝ってもらっています。
お陰で、チビアンにギャーギャー泣かれても、シャワーを浴びたり、食事をきちんと取ることができてます。
一人ぼっちにされると、大声で泣き出し、抱っこしないと落ち着かないチビアン。
両親が日本へ帰ってしまった後の平日昼間、そんなチビアンと私は二人きり。
はぁ~、、、、きっと大変なんだろうな。。。
自分のことは何もできないかも・・・(憂鬱)


ところで、ところで、初孫と対面したジイちゃん(私の父)。
もう、チビアンにデレデレです。
頼むと喜んでチビアンを抱っこしていてくれます。
「オレが抱くと大人しくなる」と言って、得意げです。
これほどはしゃぐ父を見るのは初めてかもしれません
そんなジイちゃん(父)の子守り法は、ちょっと不気味(笑)。
ジイちゃん、チビアンを抱いて―――
「んー、んー、んー。」
低い声で―――
「んー、んー、んー、んんー・・・」
チビアンが泣きだしそうになっても―――
「んー。んー。んー。んー。んー。」
不気味。
さて、そんな両親からも「出産祝いに」と、嬉しい品をもらいました!

スウェーデンブランド、『ベビービョルン』の抱っこヒモ~!!
最初は、数日前にBVCでも試した“シッター”を
買ってもらうつもりだったけど、予定変更しました。
チビアンを乗せたら、ギャーギャー泣かれたけど
私には快適。ちょっと車で外出するにも、
わざわざベビーカーを積んでいかなくていいしっ。
少しずつチビアンには慣れてもらわなくてはっ。
せっかく買ってもらったんだからねー。
その翌日金曜日からは、アンちゃんが約1週間の出張に行ってしまうということだったので、
生後1ヶ月に満たない赤ん坊を見なくてはいけない身にとって、
両親のヘルプはとっても助かります。
1ヶ月前に到着した母には、家事とおむつ替えを、
滞在1週間の父には子守りと皿洗いを手伝ってもらっています。
お陰で、チビアンにギャーギャー泣かれても、シャワーを浴びたり、食事をきちんと取ることができてます。
一人ぼっちにされると、大声で泣き出し、抱っこしないと落ち着かないチビアン。
両親が日本へ帰ってしまった後の平日昼間、そんなチビアンと私は二人きり。
はぁ~、、、、きっと大変なんだろうな。。。
自分のことは何もできないかも・・・(憂鬱)


















ところで、ところで、初孫と対面したジイちゃん(私の父)。
もう、チビアンにデレデレです。
頼むと喜んでチビアンを抱っこしていてくれます。
「オレが抱くと大人しくなる」と言って、得意げです。
これほどはしゃぐ父を見るのは初めてかもしれません

そんなジイちゃん(父)の子守り法は、ちょっと不気味(笑)。
ジイちゃん、チビアンを抱いて―――
「んー、んー、んー。」
低い声で―――
「んー、んー、んー、んんー・・・」
チビアンが泣きだしそうになっても―――
「んー。んー。んー。んー。んー。」
不気味。
さて、そんな両親からも「出産祝いに」と、嬉しい品をもらいました!
スウェーデンブランド、『ベビービョルン』の抱っこヒモ~!!
最初は、数日前にBVCでも試した“シッター”を
買ってもらうつもりだったけど、予定変更しました。
チビアンを乗せたら、ギャーギャー泣かれたけど
私には快適。ちょっと車で外出するにも、
わざわざベビーカーを積んでいかなくていいしっ。
少しずつチビアンには慣れてもらわなくてはっ。
せっかく買ってもらったんだからねー。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。