×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出産予定日から換算すると、今はちょうど30週目。
今朝は2週間ぶりの妊婦健診
今日は血液検査や体重測定はなく、
血圧、胎児心拍数、子宮底長だけの計測で終了。
今日はアンちゃんも隣にいました。
最近さらに不安要素が増えてきた彼、色々助産師さんに質問してました。
お陰でちょっと気分が落ち着いたようです。
私が聞くべき内容の質問ばかりだったので、言葉が上手く操れない私にとっても助かりました。
測定の結果、経過は順調。
子宮の長さ 27cm (2週間前より2cm増)
胎児の心拍数 148
血圧 105/65
心拍音を聞くためにプローブをあてた瞬間、お腹の赤ちゃんがボンッ
と
すごい勢いで蹴りを入れました(笑)
元気で何よりです。
赤ちゃんの体も少しずつ大きくなり、力強くなってきているのか、
お腹を観察していると、波打つように表面が大きくうねります。
さらに時々、腕だか足だかを突っ張っているのか、ぐ~んとお腹の壁にそれを押し付け、
ただでさえピンと張ってきた私のお腹の皮膚を、さらに引き伸ばしてくれちゃっています。
(このツッパリ感が時々ちょっと痛い・・・
)
7ヶ月目あたりからしゃっくりを頻繁にしているようで、
毎日必ず2~3度はピクッピクッと定期的に脈を打つような動きをします。
今後は、私の体重もまだ増えていくので、トレーニングで背中を鍛えることも大切って言われました。
そのほか、普段からの散歩もしたほうがよい、とのこと。
買い物でもなんでもいいので、30分ほど歩いて体を暖め、血液循環をよくするといいそうです。
予定日まであと66日
今朝は2週間ぶりの妊婦健診

今日は血液検査や体重測定はなく、
血圧、胎児心拍数、子宮底長だけの計測で終了。
今日はアンちゃんも隣にいました。
最近さらに不安要素が増えてきた彼、色々助産師さんに質問してました。
お陰でちょっと気分が落ち着いたようです。
私が聞くべき内容の質問ばかりだったので、言葉が上手く操れない私にとっても助かりました。
測定の結果、経過は順調。



心拍音を聞くためにプローブをあてた瞬間、お腹の赤ちゃんがボンッ

すごい勢いで蹴りを入れました(笑)
元気で何よりです。
赤ちゃんの体も少しずつ大きくなり、力強くなってきているのか、
お腹を観察していると、波打つように表面が大きくうねります。
さらに時々、腕だか足だかを突っ張っているのか、ぐ~んとお腹の壁にそれを押し付け、
ただでさえピンと張ってきた私のお腹の皮膚を、さらに引き伸ばしてくれちゃっています。
(このツッパリ感が時々ちょっと痛い・・・

7ヶ月目あたりからしゃっくりを頻繁にしているようで、
毎日必ず2~3度はピクッピクッと定期的に脈を打つような動きをします。
今後は、私の体重もまだ増えていくので、トレーニングで背中を鍛えることも大切って言われました。
そのほか、普段からの散歩もしたほうがよい、とのこと。
買い物でもなんでもいいので、30分ほど歩いて体を暖め、血液循環をよくするといいそうです。
予定日まであと66日

PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
2009年にストックホルムへ移住。旦那とは考え方の違いや生活習慣の違いから、ケンカもしょっちゅう。そんな旦那を私は愛称で「アンちゃん」と呼んでいます。ケンカになると憎らしいけど、こう呼ぶと、私の中で憎めないキャラに変身するから。そんな彼との間に2011年4月かわいいアン子誕生!そして2014年には二児を妊娠。妊娠・育児日記とあわせてこちらの暮らしを日本に住む家族や友達に届けます。